花丸木蓮の 漫画、本、音楽、あれやこれや

80年代が青春時代だった子持ちおっさんのブログです。

萩尾望都さんについて色々

f:id:hanamarumokuren:20161109095544j:plain

昔、(中学生頃?)姉に「作品の出来はポーの一族よりトーマの心臓のほうが上なのでは」と言ったら、「いや、ポーの方が上だと思う。」と言って、ポーの一族の中の「グレンスミスの日記」の話をしだしました。

ドイツの一番不幸な時期(第一次、第二次大戦の時期)に一生を送った女性の話で、

とても長い話に思えるのに24ページしかない短編なこと(もっと言うと、この短編の主人公のエリザベスの話の部分は20ページしかないのです)

等、いかにこの話がすごいかを姉が事細かに熱く語りました。

それで、姉の目を通してこの短編を読む感じになってしまったせいか、今ひとつ、この短編の良さが実感できなかったのですが、最近読み直して、しみたんですよね、この話が。

年齢を重ねたせいなのか、姉の呪縛からようやく解放されたせいなのかはわかりませんが。

 

上の写真は昭和53年に出た、ムック本「萩尾望都の世界」とたぶん中に入っていたポスター、あとゴールデンライラックです。

当時はこういうムック本が流行っていたようで、他にも竹宮恵子さん、青池保子さん、大島弓子さんの同じ本が家にあります。内容はインタビューや描きかけの未発表作品、イラストなどになっています。(亡き姉が買っておりました)

ゴールデンライラックで思い出すのは、当時、この話が好きだと姉に言ったら、

「この頃の萩尾さんはキャラの顔が丸くなって、萩尾望都は堕落した!とかファンに言われていた。あたしもこの頃の絵は好きじゃない」と言われました。

顔がふっくらしたくらいで、堕落したって言われてもねえ。

そういえば、萩尾さんの対談集で、羽海野チカさんが、

ハチクロ」はこの後、「ゴールデンライラック」と同じ話になっていくんです。「続きはゴールデンライラックで読んでください」

と言っていたのには驚きました。

 

f:id:hanamarumokuren:20161109104350j:plain

Amazon CAPTCHA

 

花丸木蓮はLINEスタンプを発売しております。

f:id:hanamarumokuren:20161024155117p:plain

Stickers by hanamarumokuren